がっちりマンデー!!「儲かる元素」…身の回りには儲かる元素がたくさんあった!
2019年4月28日放送 TBS
進藤晶子 加藤浩次 田中卓志(アンガールズ) 森永卓郎
海藻のお宝を発見!鈴木海苔の驚きの開発
海藻が人間の細胞を作る元素として注目されていますが、今注目されているのは、千葉・銚子市にある鈴木海苔の角又という海藻です。
この角又は、銚子の浜でしかとれないため、希少な存在なのですが、なんと亜鉛の量が他の海藻の2倍もあるのです!しかし、残念ながら角又にはニオイがキツイという弱点があります。
この課題を解決するため、鈴木海苔の鈴木会長はSW海藻研究所の渡邊所長と協力し、「新発酵食品 角又」を開発することに成功しました。
究極の健康食品、角又で美味しく健康を楽しもう!
「新発酵食品 角又」とは、角又に亜鉛、乳酸菌、アミノ酸がバランスよく含まれている究極の健康食品です。
驚くべきことに、この角又は独特のニオイや味がほとんどせず、どんな食品にも簡単に組み合わせることができるのです!そのため、多くの大手食品メーカーから問い合わせが殺到しているそうです。
海藻の力で健康をサポート!角又の可能性は無限大
角又が持つ健康パワーはまさに無限大です。
海藻の中でも特に亜鉛の量が多く、人間の体に大切な元素を提供してくれます。
また、角又は海苔だけでなく、さまざまな食品に応用することができます。
そのため、今後さらなる可能性を秘めていると言えるでしょう。
海藻の力で健康な体を手に入れたい方にとって、角又は必見の存在です。
感想;角又の健康パワーは無限大と言っても過言ではありません。
特に亜鉛の量が多く含まれているので、健康をサポートしてくれる優れた海藻ですね。
そして、角又は海苔だけでなく、他の食品にも応用できるという点も魅力的です。
海藻の可能性は広がっていくばかりです。
私も角又を使った商品や料理を楽しみにしています!